沿革

明治初年   業人集まり講を設立
明治20年   浜松鍼師・按摩師同業組合創設
明治33年 4月5日 静岡県内の同業者と東海鍼按組合を設立
大正13年 4月6日 静岡県内の同業者と静岡県鍼灸按摩マッサージ連合会を設立
昭和22年 6月19日 静岡県鍼灸按摩マッサージ組合に改称
昭和23年 1月1日 あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律が施行(法律第217号)
昭和25年 4月5日 浜名郡4組合と合併し浜保はりきゅうあん摩マッサージ連合師会が発足
昭和25年 4月5日 山本宗七氏が初代会長に就任
昭和27年 4月5日 浜保鍼灸マッサージ会館を鴨江町から成子町に移転建設
昭和27年度   学術講習会事業開始
昭和27年度   治療奉仕活動開始
昭和30年 5月30日 公益法人認可を受け社団法人浜保鍼灸按師協会と改称
昭和35年 4月3日 今江 益氏が第2代会長に就任
昭和48年 6月24・25日 第21回中部ブロック会議を浜松市舘山寺温泉喜楽で開催
昭和54年 3月8日

社団法人浜保鍼灸按師協会の法人格を静岡県鍼灸按摩マッサージ組合へ移譲し、

浜保鍼灸マッサージ師会と改称。社団法人静岡県鍼灸マッサージ師会発足

昭和58年 6月19・20日 第31回中部ブロック会議を浜松市舘山寺温泉喜楽で開催
昭和59年 4月1日

浜松市社会福祉協議会と共同で身体障害者及び低所得者に対する

鍼灸マッサージ助成制度発足

平成6年 6月19・20日 第42回中部ブロック会議を浜松市 サンビーチ浜松で開催
平成11年 10月3日 浜保鍼灸マッサージ師会創立50周年記念大会を、浜保鍼灸マッサージ会館に於いて開催
平成11年 10月23・24日 日本東洋医学系物理療法学会静岡大会を浜松市舘山寺温泉ホテルエンパイアで開催
平成14年 7月5日 浜保鍼灸マッサージ会館売却
平成17年 4月3日 浜松市鍼灸マッサージ師会と改称
平成17年 7月1日

浜松市の高齢者及び障害者社会参加促進事業に協賛し鍼灸マッサージ助成券の

取り扱いを開始

平成18年 4月2日 伊藤悦男氏が第3代会長に就任
平成19年 6月24日 市民健康ツボ講座事業を開始
平成19年 6月24日

浜松市内の高齢者福祉施設などでの治療奉仕活動に加えて、

浜松市福祉交流センター等での治療奉仕活動を開始

平成22年 1月31日

浜松市鍼灸マッサージ師会創立60周年記念大会を、浜松名鉄ホテルにおいて開催

県師会への社団法人の移譲や諸事業への協力により、静岡県鍼灸マッサージ師会

より団体表彰を受ける。

平成26年 3月8日

浜松市鍼灸マッサージ師会のホームページを開設

平成26年 5月19日

浜松市が行う防潮堤や津波避難施設などの整備を進めるための事業に賛同し『津波対策事業基金』に50万円の寄付を行った

平成26年 9月14・15日

第62回全鍼師会中部ブロック会議を浜松市ホテルクラウンパレスで開催

平成27年 11月3日

浜松市が行うスマイルフェスタはままつに参加し、治療奉仕活動を行う

平成29年

4月9日

鍼灸師会と合同で災害鍼灸マッサージ支援活動開始

平成30年 12月17日

浜松市と大規模災害時における支援協定締結

令和3年 8月30日

講習会・理事会・委員会等ZOOMによるリモート開催導入